今年の夏はオキュラスクエストが熱かった!

まずは、台風15号の暴風雨被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。
親族も千葉の鋸南町に住んでおり被害は私が思う以上に凄まじく
インフラも断絶され、辛い日々が続いているとお察しいたします。
一日でも早く復旧し穏やかな生活に戻られる事をお祈りしております。

——————————————————
久しぶりに時間ができたので、更新です。
夏にオキュラスクエストを家族が購入しまして、早速体験してみました。
私が近未来にはこんな世界が来るだろうなと、妄想していた世界がもうあった!現実していましたよ。

普段のゲーム環境はポケgoをにゅるっとやるくらいの超ライトゲームユーザーなのですが、オキュラスの衝撃が凄すぎて時代は
超進化してるのだと思い知らされました。

その中でも「Beat Saber」という音ゲーが面白くて面白くておもしろk…運動神経皆無でリズム音痴の中年が汗だくになり踊っています。
その姿は客観的にみるとマヌケで狂気すら感じるかもしれません。
とにかく、ブロックを切る感覚が非常に気持ち良く音楽もハードロックからユーロビート、ガールズpop、ケルティック風、アラビアンと多種多様であり、謎の没入感で気が付いたら1時間以上はプレイしていて筋肉痛になることもしばしばあります。

それだけ動けばカロリーの消費も激しい!運動にもなり体も元気、しかも切るべきブロックが凄い速さで迫ってくるので視力も
鍛えられ視力回復!いい事ずくめ。
さぁ皆さんオキュラスクエストいかがですか!

まったくオキュラスやビートセイバーの良さが伝わらない…
もどかしい!

※運動効果、視力回復はあくまでmidia個人の感想です。
ちなみにビートセイバーをプレイしてても現在、体重の変化、視力回復はございません。(少しだけコンタクトが素早く装着できるようになりました)

春ですよ、遺影を作ってみました。

年末年始はプライベートや仕事で息つく暇なく忙しかったです、
なんやかんやと冠婚葬祭は大変ですね。

そんな訳で親族の遺影の作成をしました、普通は葬儀社に頼むもの
ですが今回は私がphotoshopが使えるということで白羽の矢白羽の矢が
たちましてやってみました。

遺影といえば、故人の生前の姿をうつした写真なわけで、かなり重要な
役割ですphotoshopは使えるけどイラスト作成がメインで写真の加工は
プロではございません、手探りで進めていきます。(いいでしょうか・・・)

元の画像はL版で故人のナチュラルな姿が映ったスナップ写真です。
スキャナーの精度がごくごく普通なので、解像度は高くありません
取り込んだ時の画像の荒さ(モワレ)が目立ちシャープさが全然あり
ませんプリントサイズはA4サイズ出力なので、ますます粗が目立ちました。

そこで画像にブラシで修正を加えて輪郭と肌補正をしブラッシュアップ
してみましたが、違和感がでてきました、なんだか故人らしさから遠のいていく始末です

ここは一旦、作業をやめて相方(一般人)がスマホでL版写真を自然光の
中で撮影し、photoshopエレメントで加工した物と比較してみると、
これが一番しっくりきました。

下手に手をいれるより、シンプルな工程で進めた方が良かったのですね。
なまじ、photoshopの知識があるので策士策に溺れるといった塩梅で
恥ずかしいかぎりです。

本職の方は、どのように作成させているんでしょうか、とても気にな
ります次は自分の遺影をつくって勉強しますと書いていて、自分は
かなりアレですな…

ちなみに、実家には鉛筆でかかれた曾祖父母と祖父母の上半身の絵が
ありますがそれがめちゃくちゃ上手で私が高校生まで写真と思っていました。
昔は写真が高価だったので鉛筆画で書かれたらしいです。

謹賀新年 2019年

明けましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始うっかりドラマにハマっていました。
「アンナチュラル」に今更ドハマりしてしまい、テレビ録画を5話と残りはAmazonプライムビデオで購入し、連続3時間ハードに見ていました
石原さとみさん唇あついね。
色々語りたいですが今更で一人祭り状態なので、2期ができたら正座してみる!ということで。

そのあと、金曜日ロードショウで「ナウシカ」見た後のクリスマス前に録画した「シンゴジラ」ですが無人新幹線700系とJR在来線が特攻してる姿に衝撃をうけました、電車好きな息子の友人にはみせられませんな(汗

偶然にも3つとも色々と共通点があり楽しい映画鑑賞でした。

 

仕事履歴を更新しました。

毎度!久しぶりの更新です2018年の仕事履歴をアップいたしました
メニューの仕事募集中をご覧ください。

今年も色々ありました、お蔵入りになった作品や進まない作業など予期せぬ出来事が発生しましたが今年も怪我や病気なく終えることができそうです、健康第一ですね。

今後の目標はもっと画力アップ!最近劣化した?と思うことがあり基本をしっかり勉強するためスケッチをちょくちょく書いてます。
教室で習うのが早いのですが、まずは独学でがんばってみます。
下手くそですが時間があればアップします。

書きかけを仕上げてみました。

一息つけました。

長い期間のプロジェクトが終了して、久しぶりにブログを更新することができました。
今回、全面的に背景を任せていただいたので伸び伸びと自由に作成することが出来き幸せな
期間でした、H社さんありがとうございます。

そんなわけで、時間に余裕ができたので近状報告です。
お仕事の履歴も追加しました&お仕事募集します。
短期、単発、長期期間お気軽にお問い合わせください、一週間以内にお返事致します。

前回のブログでスケッチアップが重いという話をしていましたが、あれから何故かストレスに
感じるほどの重さは感じず、要所要所でつかっております。
本命のクリップペイントスタジオの3Dはパースの合わせ方が、まだ理解できてないので改めて
勉強しなおさないと。

おまけ、3月中に親知らずを抜歯します(泣)本来、12月から抜歯のスケジュールを組んで
いたのですが色々あって本当に色々あって…!今頃、やります、あとPTA役員(下っ端)になりました。
どうでもいいプライベートを語ると長いのでここら辺で失礼します。