投稿日: 2013 年 10 月 21 日2013 年 10 月 24 日高尾山で見た切り株 三年前に高尾山で撮ったものを模写。立ってる人は旦那。 子供も三歳になったし、もう一度登ってみたいですロープウェイで(キリッ)。
投稿日: 2012 年 6 月 29 日二年ぶりの更新 お久しぶりです!産後から育児でどたばたしておりブログの更新がめっちゃ滞ってしまいました(滝汗 やっとまとまった時間が取れるようになりお仕事にも復帰いたしました(長かった…)。 風景画もすこし描ける時間がでてきましたので少しずつですが更新していこうと思います どうぞご贔屓に~! まずは産前に描いていた画像を蔵出しします 東十条の陸橋から撮ったものです、あまりに綺麗な夕焼けだったので描いてみました。 最近は子供が電車にドハマリしてしまいやたら詳しくなりそうです、今後は電車の絵が増えるかもしれません(笑
投稿日: 2010 年 1 月 20 日2010 年 1 月 20 日教会 更新が滞ってしまい申し訳ないです。 おかげさまで3月まで仕事で忙しく新作を公開できない 状態です、そんなこんなで前に描いたのをカットして小出しします(汗 ちなみに現在iPhoneアプリを製作中、どんなものができ るか楽しみにしててください。
投稿日: 2009 年 12 月 15 日2009 年 12 月 15 日暖炉とクマ 暖炉の完成です。 ラフの段階ではほんわかな色合いで進めてたはずなんですが ちまちま塗ってたら濃いくなっちゃいました、ついでにキャラも変更、 楽しかったのです。
投稿日: 2009 年 12 月 11 日2009 年 12 月 11 日螺旋階段完成 やっと完成しました 前回からしばらく寝かせておきましたが改めて見てみると室内がちょっと寂しいのでは? と思いちまちまとパーツを加えてにぎやかにしてみました 出来上がりに満足していますあのまま完成にしなくてよかったです。
投稿日: 2009 年 12 月 8 日2009 年 12 月 11 日夕暮れ SAIで練習中、雲の感じが段々つかめてきたような気がします。 もうちょっと立体感とシャープさが欲しい反面、雲のぼかし具合が フォトショと違うのでここも勉強しないと。
投稿日: 2009 年 11 月 14 日2009 年 12 月 11 日昨日まで出来たこと 軽く色を置いてみました、こんな雰囲気で進めていきます。 場所はエントランス風だけどまったく考えなしで作ったので突っ込み所満載ですが気にしない 空間が空いて寂しい所があるので色々小物で埋めてみるといいかも(オブジェクトが増えると重いのが難点) ちなみにお仕事履歴を更新しました、詳しくはプロフィールまで。
投稿日: 2009 年 11 月 13 日2009 年 12 月 11 日螺旋階段線画 久しぶりに時間が出来たのでスケッチアップの練習を兼ねて作品を作り中。 スケッチアップ(以下、GSU)すごく便利!これはいいわ。