資料が無かったので全部イメージで描きました
こんな感じでしたよね?気が向いたら色ぬってみます。
それにしても線の修正に4時間かかりました・・・がSAIのペン入れ機能は高性能で驚きです
もともとペン入れが苦手でキャラ描きを投げていたのですが、
抜きや入りがすごい綺麗に描けるしゆがんだ線も後から修正できるので何度も引きなおさずストレスが少ないですね
ソフトに慣れてきたら新しい発見で作業中かなり楽しかったです。
かなり突っ込み所満載の線画ですが暖かい目でスルーしてください(汗
背景画を描いたり塗ったりしてる人のブログ
お仕事の履歴をプロフィールの方にUPしました。
町を歩いていると突然雨が降り出してきて、あいにく傘を持ってなかったから
パーカーのフードをかぶり歩いていたら男性から傘を差し出されました。
家が近いから大丈夫と遠慮したのですが
たどたどしく「濡れたら困るよね」と言葉をかけてくれ、短い距離ですが傘に
入れてもらいました。
別れ際なぜかハイタッチを求められましたが、御礼を言いお別れしました
なんだか和んだ一日でした。
ブラシの不透明度を変えるのに一々、ツールプリセットで5%、20%、40%・・・と登録してましたが
Fキーの下の数字キーを押せば変わるじゃないですか!左手で一発で変更できるって何て便利なんですか!
目からうろこです
10年以上私は一体何をやってたんでしょう愕然とした瞬間でした
改めてフォトショップの奥の深さに驚きましたが自分がいか基本設定を読んでないかというのもわかりました。
最近の悩み、不透明度を変更してるつもりが流動の値が変わってるのはどういうこうとだろう(汗
ニフティーと宅ファイルしかメールこなかったと泣き言を書いたら、お祝いのコメントをいただきました。
殺伐とした世の中、まだまだ捨てたもんじゃないです
私の心の東京砂漠に一輪の花が咲いたようでした
ありがとうございます~これを糧にこれからもがんばります!
と、和んだところで朝っぱらPCがストライキをおこしてくれて一日作業ができず。
旦那さんの帰りをまって原因究明してもらうも、彼が電源いれたとたん元気に起動するもんだから、もうね・・・暴れたい気分でした。