twinmotionを使用してアニメ風に仕上げてみる。

やすらぎの並木道

twinmotionはフォトリアルな表現が特徴ですが、Photoshopで手を加えるとアニメ風にも表現できます。
全体の彩度を上げて雲を手書きにすることによりアニメ風により近く作成しました、下3つはPhotoshop未加工の物で「雨状態」「冬の日暮れ」「夜のシーン」です、twinmotionのフィルタ機能でも色が調整できるのでイメージの幅が広がります。
(AI学習禁止のため、サインと画像にノイズ加工しております)

twinmotionを使ってどこまでアニメ調イラストになるか。

リアルなレンダリングが素晴らしいtwinmotionですがちょっと実写寄り。
ここはPhotoshopの力でどこまで新海誠監督風になるかチャレンジ!

素レンダリング画像です。
色味が気に入らないのでtwinmotionで色味を変更。

なんか良いイメージになりました。

椅子が青黒いので馴染まないかな?別レイヤーにするため、椅子だけレンダリング。

椅子だけ画像をPhotoshopで綺麗にカットするためマスク用のレンダリング(twinmotionでの設定が大変めんどい)blenderには透明部分はレンダリングしない機能があるのに早く追加してほしい、あと下絵表示も。

椅子なし背景もレンダリング。

ここから椅子と背景を合わせて怒涛のPhotoshopでレタッチ4時間!(時間かかりすぎた)

こんな感じで作業しました、ビル群が寂しかったのでビル追加。フリー画像を使用しましたこのサイトお勧め!https://www.textures.com/library

完成!がんばった。
需要があればboothで配布します。

追記

線画もレンダリングしてPhotoshopで使用しています。